神経発達症(発達障がい)
無料進学カウンセリング

Developmental disorder

  1. ホーム
  2. 神経発達症(発達障がい)無料進学カウンセリング

神経発達症(発達障がい)の進路・進学の不安
神経発達症(発達障がい)には、自閉スペクトラム、AD/HD(不注意、多動、衝動的)、LD(読む・書く・計算が苦手)がありますが、進学選択時に同様に課題なってくるものに、起立性調節障がいなどの体調面での困りごとや、知的障がいによる様々な困りごともあげられます。
この困りごとの程度によって、義務教育時は「特別支援学級」「通級指導教室」での勉強、学校生活という環境が用意されていますが、はたして義務教育終了後はどうすればいいのかしら・・といった不安を抱える多くの保護者がいらっしゃいます。
そうした相談を「神経発達症(発達障がい)無料進学個別相談」で対応しています。
現状の困りごとの程度によって、特別支援学校(自立訓練・就労移行支援※)または、通信制高校へ進学することが多いのですが、その違いは何。そして何より「本人」はどう望んでいるのか。様々な悩みに対し経験豊富な専門家にカウンセリングと進路相談を受けられます。 ※自立訓練、就労移行支援は原則18歳以上が対象となっていますが、自治体の判断により15歳からの利用も可能なケースもあります。

無料進学個別相談の具体的な内容と流れ
神経発達症(発達障がい)の無料進学個別相談では、まず具体的な困りごとの現状確認を簡単に伺い、専門家の目から見た現状理解と、当事者の気持ちの整理のお手伝いします。その上で、進路選択に向けていまどんなアプローチがあるのかの案内を行います。相談者の中にはWISC等の診断結果を持ち込んでカウンセリングをされる方もいらっしゃいます。

通信制高校を選択可能な「グレーゾーン」
当然、神経発達症(発達障がい)、体調面や知的などの困りごとの程度によっては通信制高校でも入学を受け入れられないケースもあります。逆に通信制高校で高校卒業資格を取得可能と思われるものの別の進路選択をしてしまうケースもあります。「グレーゾーン」と言われる子供たちによく見られるものです。
もちろん「グレーゾーン」というのは診断名ではありませんから、一概にどっちと線引きは出来ません。だからこそ、専門的な知見をもったカウンセラーに相談してみる必要性がある思われます。

どのような人におすすめか
神経発達症という診断結果を得た方だけが対象ではなく、むしろ、いまだ診断を受けていないが、生活上の困りごとの状況から、「もしかしたらそうかも」という方の進路相談も受け付けています。
不安を抱えたまま一人で悩まれている方が少しでも気持ちの整理につながり、具体的な行動に移っていく一歩になることを願っています。
※進学相談ということで進学先対象年齢(中学3年生)でなければならない、ということはありません。中学1年生や2年生、中学卒業後に選んだ進路先から転入したい、将来が不安という小学生の保護者も来場しています。

最後に
神経発達症(発達障がい)などの困りごとは、一度や二度の相談で解決するということはありません。むしろ長期的に寄り添っていく必要性があります。そうした中で、私どもの進学相談会で行う「個別相談」は高校進学や進路選択をテーマに相談に対応してまいります。
時間限定、人数限定の神経発達症(発達障がい)の無料進学個別相談コーナーだけではなく、相談会の各会場に参加する通信制高校の中には「発達障がい支援」に特化したカリキュラムや指導計画を用意していたり、経験豊かなスタッフを配置させている学校もあります。こうした学校に個別相談していただくことで、一般的なカウンセリングだけではなく、困りごとを持った子どもたちのための具体的な進学情報の収集や、高校生活の具体的なイメージを感じ取ることも可能と考えています。遠慮なさらず積極的にご利用ください。それでも不安という方には各会場の案内スタッフがお声がけさせていただき、皆様を案内しております。

★この相談会では、本人(子ども)の参加は必須ではありません。特に神経発達症(発達障がい)や、知的障がいを抱えている場合では、保護者の方のみでの情報収集として利用するというケースが多数ではあります。

NPO法人21世紀教育研究所 臨床心理士 向井 幸子
NPO法人21世紀教育研究所
臨床心理士

向井 幸子
(通称さっちゃん先生)

プロフィール

1993年不登校という言葉もまだなかった時代、まだ日本で黎明期のオルタナティブスクール・スタッフとして勤務。そこで友人、教師、学校、家庭、自分自身などで悩み葛藤する数多くの生徒と出会い、臨床心理士として活動を始め、延べ数万人の支援を実施。
その後、数多くの実績を買われ公立小・中学校の教員のためのスーパーバイザーとして活躍し通信制高校カウンセラーを経て現在NPO法人21世紀教育研究所シニアカウンセラー